WORKS

実績紹介

これまで、岐建が携わってきた建築物の
施工事例をご紹介します。

土木

公共 社会資本整備総合交付金(改築)(国補正分)(翌債)工事

  • 2020年2月
  • 岐阜県安八郡神戸町新屋敷地内
土木

佐久間道路佐久間地区舗装工事

  • 2019年3月
  • 静岡県浜松市天竜区佐久間町
土木

23号御薗北舗装工事

  • 2019年2月
  • 三重県鈴鹿市御薗町
土木

ごうどスポーツ公園再整備工事

  • 2018年3月
  • 岐阜県安八郡神戸町
土木

(補)大垣駅南街区広場整備(土木)工事

  • 2018年3月
  • 岐阜県大垣市
土木

(仮称)横山トンネル工事

  • 2018年3月
  • 岐阜県揖斐郡揖斐川町西横山~鶴見
土木

東海環状西深瀬地区西道路建設工事

  • 2018年3月
  • 岐阜県山県市西深瀬
土木

大垣総合学園岐阜協立大学総合グラウンド整備工事(旧:岐阜経済大学)

  • 2008年8月
  • 岐阜県安八郡神戸町大字柳瀬

閉じる

土木

公共 社会資本整備総合交付金(改築)(国補正分)(翌債)工事

竣工年月 2020年2月
場所 岐阜県安八郡神戸町新屋敷地内
路線・水系 一般県道 大垣大野線
発注者 岐阜県大垣土木事務所
工事概要 道路改良工 施行延長 L=355.0m、幅員 W=6.5m(10.25m)
土工 掘削 V=900㎥ 路床盛土 V=1200㎥ L型擁壁工 H=0.6~1.2m L=95m
舗装工 車道舗装 A=2980㎡ 歩道舗装 A=740㎡ 排水工 可変側溝 L=120m
防護柵工 ガードパイプ(Gp-Bp-2E)L=284m 転落防止柵 L=296m

閉じる

土木

佐久間道路佐久間地区舗装工事

竣工年月 2019年3月
場所 静岡県浜松市天竜区佐久間町
路線・水系 国道474号
発注者 中部地方整備局浜松河川国道事務所
工事概要 舗装工、排水構造物工、縁石工、踏掛版工、防護柵工、区画線工、道路付属施設工

閉じる

土木

23号御薗北舗装工事

竣工年月 2019年2月
場所 三重県鈴鹿市御薗町
路線・水系 国道23号中勢バイパス
発注者 中部地方整備局三重河川国道事務所
工事概要 道路土工、地盤改良工、法面工、舗装工、排水構造物工、縁石工、踏掛版工、防護柵工、標識工、区画線工、道路付属施設工、構造物撤去工、仮設工

閉じる

土木

ごうどスポーツ公園再整備工事

竣工年月 2018年3月
場所 岐阜県安八郡神戸町
発注者 神戸町
工事概要 野球場メインスタンド、レフトスタンド、テニスコート3面、単独スタンド、ダッグアウト、照明塔3基、防球ネット、駐輪場、バックスクリーン、グランド舗装、人工芝舗装、ネットフェンス

閉じる

土木

(補)大垣駅南街区広場整備(土木)工事

竣工年月 2018年3月
場所 岐阜県大垣市
発注者 大垣市
工事概要 透水性コンクリート舗装、透水性ブロック舗装、石張舗装、タイル舗装、亀の池、車輪ベンチ、パーゴラ

閉じる

土木

(仮称)横山トンネル工事

竣工年月 2018年3月
場所 岐阜県揖斐郡揖斐川町西横山~鶴見
路線・水系 一般国道417号
発注者 岐阜県揖斐土木事務所
工事概要 施工延長 L=531.0m W=5.5(7.0)m トンネル本体工(NATM)  N=1式
コンクリート舗装工 A=3,630m²

閉じる

土木

東海環状西深瀬地区西道路建設工事

竣工年月 2018年3月
場所 岐阜県山県市西深瀬
路線・水系 一般国道475号 東海環状自動車道 
発注者 中部地方整備局岐阜国道事務所
工事概要 工事延長L=380.0m
砂防土工 掘削工 4,230㎥ 法面整形工 1,020㎡ 残土処理工 4,700㎥ 法面工 植生工 1式 かご工 22㎡ アンカー工 アンカー工 80本 鉄筋挿入工 450m
コンクリート堰堤工 コンクリート堰堤本体工 232㎥ コンクリート副堰堤工 516㎥ 場所打ち擁壁工 1式 コンクリートブロック工 1式 
鋼製堰堤工 鋼製堰堤本体工 1.53t 仮設工 工事用道路工 1式 工事用道路舗装工 660㎡ 土留・仮締切工 1式 仮水路工 1式

閉じる

土木

大垣総合学園岐阜協立大学総合グラウンド整備工事(旧:岐阜経済大学)

竣工年月 2008年8月
場所 岐阜県安八郡神戸町大字柳瀬
発注者 学校法人大垣総合学園
工事概要 グラウンドトラック整備、サッカーグラウンド工事、ラグビー場及び日本陸上競技連盟第4種公認陸上競技場整備、野球場整備