社員紹介
モノづくりへの
こだわりと情熱で
信頼される設計士に!




ギケンの社員を知ってください!
私はこんなヒト!

-
こだわり -
-
モノづくり
への思い -
-
料理力 -
-
地域愛 -
-
愛され度 -
岐建に入社した理由
地域から信頼されている
会社で働ける
大規模で標準仕様の少ない自由な設計がしたいと思い、ゼネコンを主軸に意匠設計職志望で就活していました。僕の出身は岐阜県ではないのですが、企業としての安定性や地域密着型の仕事に惹かれ、岐建への入社を決めました。
入社後、地域からの信頼が厚い企業だと感じる瞬間が多くあり、岐建の一員として働くことに誇りを持っています。

やりがい・仕事内容
設計から完成まで
一貫して関われるスケールの大きさ
打ち合わせから図面やパースの作成、行政とのやり取り、現場監理までを担当しています。建物を作る全体像を見ることができ、自分の仕事がどのようにして活きているのかを見ながら仕事できることが岐建の特徴だと思います。学生の時には感じられなかったスケールの大きさで、自分が決めたことが形になっていく様子を見ると気分が高揚します!

今後の目標
信頼される設計士を目指して
「あなたがそう言うならやってみよう」と言ってもらえるような、信頼される設計士を目指しています。多くの人々と連携しながら仕事をしていく中で、人としての信頼を築くことは設計士として建築を体現していくことと同義だと考えているため、そんな設計士になれるよう日々努力しています。


一問一答

- 仕事をする上で大切にしていることは?
- 誰かと仕事をしているという意識です。 様々な部署や協力企業と共に建物を作っていくため、多くの方々が関わっていることを常に意識し、仕事をしています。
- 入社時と比べて成長できたことは?
- 入社当初は実務経験がないとわからないことも多く、先輩の会話を理解することが難しかったですが、今は具体的なイメージを持ち理解できることが増えたと感じています。
- 岐建にはどのような人が多いですか?
- 芯のある方が多いです。自分の仕事に対するスタンスやプライドを持っていて、モノづくりに対する思いを感じます。
- 岐建のおすすめの福利厚生を教えてください。
- 新入社員寮がきれいで充実しています。個人の部屋には屋外倉庫があり荷物の収納に重宝していますし、共有スペースには誰でも使用できるトレーニングルームがあり便利です!

スケジュール紹介
仕事の日

-
出勤 メールチェックや、今日のやることの整理を行います。
-
デスクワーク、現場監理 図面や書類の作成などのデスクワークを行う日もあれば、現場監理のため現場に直行することもあります。
-
昼休憩 お弁当を持参!
-
打ち合わせ 現場や協力会社との打ち合わせを行います。
-
デスクワーク 打ち合わせや現場監理の内容をまとめ、今後やることを整理します。
-
退勤
休みの日

-
起床
-
家事 掃除や買い物、洗濯などの家事は午前中に終わらせます。
-
地元で友人や家族と昼食 ほぼ毎週末、1時間ほど車を走らせ地元に帰省!
-
寮に帰宅、就寝 地元で過ごしているとあっという間に時間が経ち、気づいたら夜になっていることも…!
社員が実感する
岐建の働きやすさを感じるところ
仕事の状況や、休暇の取り方を相談しやすい環境です。
自分でバランス調整しながら仕事できる点が特に働きやすいと感じています。