GIKEN VOICE

社員紹介

Interview 01

積極的な
コミュニケーションで
笑顔の絶えない
現場をつくる

建築施工管理職

新卒2021年入社

A.F.

中部大学 工学部 建築学科 出身

MEMBER STATUS

ギケンの社員を知ってください!

私はこんなヒト!

体力
コミュ力
思いやり
精神力
おしゃれ
REASONS

岐建に入社した理由

地域の人の生活を支える
建物をつくりたい

僕は学生時代から建築に関わる仕事がしたいと思っていました。地元で長く愛されている岐建なら、地域に根ざした建築を手掛けることができると感じて入社を決めました。地域の方々の生活の一部となる建物をつくる仕事には大きなやりがいがあり、この仕事に誇りを感じています。

WORKS

やりがい・仕事内容

忙しい現場でも楽しむ
工夫を忘れない

施工管理職として、現場での仮設物やコンクリートの手配、施工図の作成、安全管理などを担当しています。忙しい現場でも職員同士や職人さんとコミュニケーションをとり、楽しめる工夫ができるよう心がけています。建物が完成したときは「この仕事をやっていて良かった」と達成感に包まれます!

FUTURE

今後の目標

プロジェクト全体を
統括できる所長になりたい

現場所長になることが今後の目標です。現場をまとめる責任は大きいですが、経験を積んで、自分の考えをしっかり持ちながら、効率よく現場を動かせる力を身に付けたいです。

一問一答

仕事をする上で大切にしていることは?
忙しい時や大変な時こそ楽しめる工夫をすることです。職員同士や職人さんとコミュニケーションをとりながら現場全体の雰囲気が明るくなるよう心がけています。
岐建の教育体制でありがたかったことは?
先輩から直接CADの使い方や施工図の書き方を教わったり、実際の現場に出向き施工方法を教わったりできたことは良い勉強になりました。
入社当時と比べ、仕事に対する姿勢や考え方はどう変わりましたか?
前向きに仕事ができるようになりました。忙しい時でも無闇に頑張るのではなく、どうしたら効率よく進められるか考えて行動しようと努めています!
SCHEDULE

スケジュール紹介

ON

仕事の日

  1. 出勤 今日のスケジュールを確認します。
  2. 朝礼 職人さんとコミュニケーションを取る大切な時間です。
  3. 現場巡視 担当している現場の進行状況を確認。安全面には特に注意して、確認・指示を行います。
  4. 事務作業 施工図の作成や、明日の作業準備など。
  5. 昼食 午後の作業に備えてしっかり休みます!
  6. 昼礼 午後の作業内容確認に加え、翌日作業の事前確認も怠りません。
  7. 現場巡視 測量や写真撮影などその日によって作業内容は異なります。
  8. 事務作業 施工図の作成や書類作成、明日のスケジュール確認など。
  9. 退勤 戸締まりして帰宅します。
OFF

休みの日

  1. 起床
  2. 犬の散歩 犬の散歩は休日の習慣です。
  3. 朝食 朝食は、一日を元気に始めるための大切なエネルギー源です!
  4. お出かけ 愛車に乗ってお出かけ。
  5. ランチ 友達とランチに行くこともあります。
  6. カフェ Instagramで見つけた流行りのカフェでゆっくりします。
  7. 買い物 欲しかったものを購入♪
  8. 夕食 毎日3食しっかり食べます!
  9. 就寝

社員が実感する

岐建の働きやすさを感じるところ

岐建の職場はメリハリがあり、集中する時は集中し、休む時はしっかりリフレッシュできます。職員も職人さんも和気あいあいとコミュニケーションをとることが多いので、現場の雰囲気も良く、助け合いながら進められるのも働きやすいポイントですね。

MESSAGE

学生の皆さんへメッセージ

仕事は決して楽なものではありません。正直、厳しい場面や大変なこともありますが、それを乗り越えた先には達成感があります。職員も職人さんもお互いの失敗を責めたり笑ったりすることはなく、皆がサポートし合う温かい環境です。チャレンジを恐れず、一緒に良い建物を作りましょう!